キャリアコンサルタント養成講習、GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム。

国家資格試験対策

キャリアコンサルタント資格取得までにかかる期間と合格率

2025年2月18日更新

GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムの受講からキャリアコンサルタントの資格取得までにかかる期間*とキャリアコンサルタント試験の合格率についてご説明します。

*GCDFのプログラム12日間を休まず出席した後、最短の国家試験を受験して1回で合格した場合を例としています。 もし、欠席による振替や国家試験の受験申請の延期などで受講修了日や受験日がずれ込んだ場合は、記事に書かれた期間よりも延びる可能性があります。

キャリアコンサルタント養成講習 GCDF-Japan
オンライン説明会の予約受付中!
今すぐ日程を見る

キャリアコンサルタント養成講習「GCDF」の受講開始から資格取得までの標準期間は約8ヶ月~10ヶ月

キャリアコンサルタントの資格取得を決意してから、どのくらいの期間でキャリアコンサルタントになれるのかをご説明します。

GCDF受講からキャリアコンサルタント試験合格発表までのスケジュール_第30回

上の図を見ていただくとわかるように、例えば4月にGCDFの3ヶ月コースの受講を開始すると、11月の国家試験を受験、合格後に登録証が発行されるのが翌年2月。ここまでに約10ヶ月を要します。
図には資格取得を決意してから養成講習の受講を開始するまでの準備期間は含めていませんので、余裕をもって1年以上は見ておいていただくとよいと思います。

【2025年春】キャリアコンサルタント養成講習「GCDF」と対応する国家試験日程

GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムのコース修了日と対応する国家試験日程をまとめました。

第30回キャリアコンサルタント試験日程

キャリアコンサルティング協議会・日本キャリア開発協会

学科試験・実技試験(論述)
2025年11月2日(日)
実技試験(面接)
2025年11月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日 (土)、23日(日)
*22日 (土)、23日(日)はキャリアコンサルティング協議会のみ

出典:
CC協議会 キャリアコンサルタント試験(国家資格)(特定非営利活動法人キャリアコンサルティング協議会)
国家資格 キャリアコンサルタント試験 公式ウェブサイト(特定非営利活動法人日本キャリア開発協会)


第30回試験(2025年11月受験)に対応するGCDFコース

各コース先着順にて、開始日の4日前までお申し込みを受け付けております(満席になった時点で受付終了)。コース名をクリックすると残席状況をご確認いただけます。
最新の日程は開講スケジュールでご確認ください。

コース名期間
曜日
開始日修了日
通学 東京SLB24 5ヶ月
土曜
3/15(土) 8/2(土)
オンライン(Zoom) ZSLA24 5ヶ月
日曜

3/16(日)

8/3(日)

通学 東京A25

3ヶ月
土曜

4/12(土)

7/19(土)

通学 東京B25

3ヶ月
日曜

4/13(日)

7/20(日)

オンライン(Zoom) ZA25

3ヶ月
日曜

4/20(日)

7/27(日)

オンライン(Zoom) ZB25

3ヶ月
土曜

5/10(土)

8/9(土)

オンライン(Zoom) ZC25

3ヶ月
日曜

5/11(日)

8/3(日)

通学 東京平日A25

3ヶ月
水曜

5/14(水)

8/13(水)

通学 東京C25

3ヶ月
土曜

5/24(土)

8/9(土)

通学 東京D25

3ヶ月
日曜

5/25(日)

8/17(日)

オンライン(Zoom) ZD25

3ヶ月
土曜

5/31(土)

8/16(土)

オンライン(Zoom) ZE25

3ヶ月
日曜

6/1(日)

8/17(日)

\最新の開講日程を今すぐチェック/
開講スケジュールを確認する

よくあるご質問

Q. 修了日から最短の国家試験日まで、最短でも数ヶ月の期間があるのはなぜでしょうか?
A. キャリアコンサルタント試験の受験申請受付期間が試験の約2ヶ月前に設定されているからです。キャリアコンサルタント養成講習の修了を受験条件として受験申請される場合は、修了証の郵送またはアップロードが必要になります。GCDFでは、修了要件を満たした方に第12回目の講義日に修了証をお渡しします。
参考:CC協議会 キャリアコンサルタント試験(国家資格)「受験申請」 ・国家資格 キャリアコンサルタント試験「受験申請

Q. GCDFには3ヶ月コースと5ヶ月コースがあるようですが、講習内容に違いはあるのでしょうか?
A. 受講期間が3ヶ月か5ヶ月かの違いで、講習内容は同じです。

キャリアコンサルタント国家試験の合格率は?

厚生労働省発表

学科、実技試験同時受験者の合格率は以下の通りです。(直近3回)

学科、実技試験同時受験者受験者数合格者数合格率
第27回(2024年11月) 4,430人 2,231人 50.4%
第26回(2024年7月) 3,720人 1,886人 50.7%
第25回(2024年3月) 4,524人 2,338人 51.7%

出典:厚生労働省「キャリアコンサルタント試験結果の概要

キャリアカウンセリング協会発表

GCDF受講者のキャリアコンサルタント試験合格率は、以下のとおりです。
このデータは「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」運営団体の特定非営利活動法人キャリアカウンセリング協会が、教育訓練給付金の指定講座として厚生労働大臣あてに提出した調査票などに基づくものです。

資格取得状況2020年度
(令和2年度)
2021年度
(令和3年度)
2022年度
(令和4年度)
(1)受講修了者数 366名 450名 432名
(2)講座の入講(入学)者数 369名 453名 434名
(3)資格受験者数 362名 424名 404名
(4)受験率 98.9% 94.2% 93.1%
(5)合格者数 337名 360名 369名
(6)合格率 93.1% 84.9% 91.3%

出典:厚生労働省「教育訓練給付制度 検索システム

「キャリアコンサルタント養成講習と試験対策は別物?」
「どんな試験対策講座があるの?費用は?」
キャリアコンサルタント試験対策のページをチェック

GCDF-Japanに関するお問い合わせ

キャリアコンサルタント養成講習「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」に関するご質問・ご要望等はお問い合わせフォームをご利用ください。お電話でも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ 資料ダウンロード・無料相談会申込

お電話によるお問い合わせ

受付時間:平日10:00~18:00

特定非営利活動法人キャリアカウンセリング協会
GCDF-Japan事務局
0120-048-840